fc2ブログ

刺絡治療(吸い玉)とオ血

身体の血流が滞ると『オ血』(悪血・古血)が生まれます。

その『オ血』を取り除く治療です。

血流が滞る理由も様々で、滞る部位も様々です。

よく感じるのは『肩こり』で、これも血流の滞りです。

血流の流れ道は血管です。

血圧のある太い血管は流れがありますが、

抹消の毛細血管は血圧もなく滞りやすいです。

足は特に『冷え』『むくみ』を感じやすく、

末端は『こわばり』を感じやすいです。

後、関節は組織が密集していて道が細くなり、

滞りやすく、『痛み』『かゆみ』を感じやすく、

皮膚疾患の出やすい部位です。

『オ血』の治療は刺絡治療が一番です。

大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR