fc2ブログ

身体の悪循環を絶つ刺絡治療②

鍼灸・刺絡(吸い玉・瀉血)治療は身体のベース・下地(循環・代謝・免疫)

を向上させることを以前から話に出てきています。

正常な身体(健康)といわれる身体の状態は、これら身体のベース・下地

がしっかり働き、1日の疲れ(肉体的・精神的)をその日の内にとれることを

あらわします。

その条件に、食べる・寝る・出す、があり、基本的にこの3つができているか

が最初のポイントです。

『寝る』について

眠りは回復・修復といった身体の治癒にとても重要です。

普段は症状もなく健康な方も1日徹夜したり、良質な睡眠を取れないと

一気に血が滞り、機能が低下して病的な方向へ傾きます。

そこへ他の要因(暴飲暴食・便秘・ストレスなど)が重なると

症状が出てきます。

症状は身体が自分自身に対して『ここが悪いです!』という訴えです。

放っておくと慢性化して進行して他の所まで悪さをします。

早い対処と共にそうならないような身体作りをメンテナンスを

心がけましょう。
 

刺絡を受けたほとんどの方が『よく眠れる』といわれます。

治療中もほとんどの方が寝ておられます。

私自身も刺絡は大好きで、治療後の眠りは半端ではない良質な眠りで

スッキリします。

1回目の治療で効果が出る方が多いですが、刺激量を見ながら

治療を進めるので、3回~5回(最初は週1~2週1)がお勧めです。


『不眠はお肌の天敵』といわれるように、どれだけ健康や美に気を使っていても

睡眠が取れていないと健康や美を失うことになります。

寝入りが悪い、夜中に目が覚める、朝起きても寝た気がしない、むしろ疲れている

など、良質の眠りを取り戻しましょう。



大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR