fc2ブログ

刺絡治療(吸い玉)のすすめ その2


血流は末端にいくほど滞りがひどくなります。

指先ともなると多くの人が大なり小なり滞りがあるものです。

冷え性や手のこわばりなど、症状は様々ですが、

それらの原因のひとつは血流の問題です。



井穴刺絡とは、指(手・足)にある井穴(せいけつ)というつぼから

滞っている血(瘀血 おけつ)を取り除くことによって循環を良くします。

手足の先の循環が良くなると、そこに新たな血が流れ込むので

身体全体の血流が改善されます。


「手足に血を引っぱってくる」という表現の仕方をしたりします。

つぼの中でも重要なつぼは手足の末端に多く、関節にも多いことから

血流の滞りやすい部位にあることがわかります。



ところで、

指に刺絡をするのは痛くないのか?との質問が一番多いのですが、

本当にほとんど痛みはありません。

これはビックリされたり、むしろこの治療にはまってしまう方が

とても多いです。

「一瞬チクッとしますよ。」と声をおかけしますが、ほとんどの方は

「えっ?もうやったんですか?」とおっしゃいます。

中にはチクッとしますねとおっしゃる方もおられますがその程度のものです。

刺絡をするまでの恐怖感が強い分、その反動は大きいようです。



井穴刺絡の無料体験中ですので、是非一度体験してみませんか?

大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

ただいま 鍼治療、初回の方 3000円にて実施中



刺絡自体での改善も大きいですが、鍼灸を加えることでより効果が高まります。

鍼灸が苦手な方は、刺絡のみでも施術いたします。

まずは体験「痛くない、怖くない」です。




スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR