fc2ブログ

肩こり(凝り)に刺絡治療(吸い玉)

ほとんどの方が肩こりに悩んでいらっしゃいます。

また、自覚症状がないのに、肩を触られて

『凝ってますね!』『カンカンですよ!』

と言われる方も多いかと思いますが、

それは慢性の凝りと言えるでしょう。


何とかしたい凝りに刺絡治療(吸い玉・瀉血)はお勧めです。

一度、刺絡を体験してみてください。




大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制
スポンサーサイト



漫画「一条ゆかりの食生活」(集英社)のp141②


漫画「一条ゆかりの食生活」(集英社)のp141に載っていました。

吸い玉(皮膚刺絡)の紹介で、『冷え』と『凝り』に効果がある

という内容で、『悪血』も描かれていました。


本の中には描かれてはいませんが、『冷え』には

手・足の『井穴刺絡』(せいけつしらく)もとても有効です。


井穴刺絡は、手・足の爪の付け根にある『井穴』というツボに

三稜鍼(鍼の一種)で切皮(せっぴ・・・鍼を刺す)して

手で『悪血』を搾り出す手技です。


しかも、痛くなく、刺激も残らず、跡形も残りません。

ただ『凝り』には吸い玉(刺絡・瀉血)の方が効果が高いです。



大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

身体の悪循環を絶つ刺絡治療③

鍼灸・刺絡(吸い玉・瀉血)治療は身体のベース・下地(循環・代謝・免疫)

を向上させることを以前から話に出てきています。

正常な身体(健康)といわれる身体の状態は、これら身体のベース・下地

がしっかり働き、1日の疲れ(肉体的・精神的)をその日の内にとれることを

あらわします。

その条件に、食べる・寝る・出す、があり、基本的にこの3つができているか

が最初のポイントです。

『出す』について

身体から『いらないもの』を体外に出す機能は、便・尿・汗です。

これらの機能低下は身体の『オ血』に直結しています。

いらないものが身体に溜まっている状態です。

最近は『デトックス』という言葉をよく聞きますが

『体内から毒素や老廃物を取り除く』ことで、つまり

便・尿・汗からそれぞれの方法で出すことです。

刺絡は直接血液の『オ血』を取り除き、しかも血流の改善により

内臓機能(代謝)を上げ『出す力』を上げます。

これが『究極のデトックス』といわれる刺絡治療です。

漢方薬でオ血をくだすものとして個人に合わせたものが各種ありますが

共通して排便を促すものです。いわゆる下剤です。

つまり、便秘=オ血と言えます。

さまざまな症状・病気のベース(原因の1つ)にあるオ血を

刺絡治療で改善させましょう。


大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

身体の悪循環を絶つ刺絡治療②

鍼灸・刺絡(吸い玉・瀉血)治療は身体のベース・下地(循環・代謝・免疫)

を向上させることを以前から話に出てきています。

正常な身体(健康)といわれる身体の状態は、これら身体のベース・下地

がしっかり働き、1日の疲れ(肉体的・精神的)をその日の内にとれることを

あらわします。

その条件に、食べる・寝る・出す、があり、基本的にこの3つができているか

が最初のポイントです。

『寝る』について

眠りは回復・修復といった身体の治癒にとても重要です。

普段は症状もなく健康な方も1日徹夜したり、良質な睡眠を取れないと

一気に血が滞り、機能が低下して病的な方向へ傾きます。

そこへ他の要因(暴飲暴食・便秘・ストレスなど)が重なると

症状が出てきます。

症状は身体が自分自身に対して『ここが悪いです!』という訴えです。

放っておくと慢性化して進行して他の所まで悪さをします。

早い対処と共にそうならないような身体作りをメンテナンスを

心がけましょう。
 

刺絡を受けたほとんどの方が『よく眠れる』といわれます。

治療中もほとんどの方が寝ておられます。

私自身も刺絡は大好きで、治療後の眠りは半端ではない良質な眠りで

スッキリします。

1回目の治療で効果が出る方が多いですが、刺激量を見ながら

治療を進めるので、3回~5回(最初は週1~2週1)がお勧めです。


『不眠はお肌の天敵』といわれるように、どれだけ健康や美に気を使っていても

睡眠が取れていないと健康や美を失うことになります。

寝入りが悪い、夜中に目が覚める、朝起きても寝た気がしない、むしろ疲れている

など、良質の眠りを取り戻しましょう。



大阪 阪急淡路駅から徒歩約5分 鍼灸院 
鍼しぐれ ホームページ http://www.harishigure.com
℡06-6195-5017 予約制

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR